トップメッセージ
最小限のコストで最高のパフォーマンスを、世界のお客様にご提供する。それが、G&Pの使命です。
リサイクル性に優れたアルミは、環境にやさしいアルミボトル素材として世界各地で活用されています。普及が進む現在では、コスト低減に向けた薄肉化、内容物の魅力を消費者にアピールし付加価値を演出するデザイン缶など、多種多様な形状が登場しています。
こうした形状を正確に効率よく製造するためには、高度な技術が必要です。
当社は、三共製作所が培ってきた世界最高峰のカム技術を基盤に、これまでにない高効率なアルミ缶製造プロセスをお客様にご提供するため、2015年に発足しました。アルミ缶製造工程の上流から下流を構成する製品を取り揃えるほか、洗浄機や検査機などの関連製品も展開しています。これら製品の全てに、三共グループ独自のカム技術を搭載。各工程において精度の高い製造を行い、歩留まり率を向上させ、高パフォーマンスを実現します。お客様にしっかりと向き合い、最適な提案を行う姿勢も当社の持ち味。多様なニーズに的確にお応えし、製造現場にイノベーションをもたらすアルミ缶製造プロセスをトータルにご提案します。
2018年6月には、静岡県菊川市に新工場を設立。開発力・供給力がさらに向上しました。この工場には、当社製品によるアルミ缶製造の模擬ラインも準備。各製品の稼働の様子や一連の製造工程を、実際に目で見て品質を実感していただくことができます。
メンテナンスやサポートについても充実したサービス体制を用意しています。三共グループは、日本はもちろんアメリカ、中国、韓国、台湾、ベトナム、タイにサービス拠点を設け、現地スタッフを配置しています。さらに適宜、世界各地に技術スタッフを日本から派遣します。こうしたグループ力を活用し、スピーディかつ高品質なサービスをグローバルにご提供していきます。
私たちは、日本発の高い技術力・柔軟な提案力に基づく製品とアルミ缶製造プロセス、そしてきめ細かなサービス体制で、お客様のビジネスパートナーとして夢の実現を後押しします。
代表取締役 小川 廣海
会社概要
会社名 | 株式会社G&P |
---|---|
代表取締役社長 | 小川 廣海 |
役員 | 営業マーケティング執行役員:山之内 真理子 |
設立所在地 | 〒439-0018 静岡県菊川市本所2700-1 |
創立 | 2015年3月 |
資本金 | 1億円 |
工場面積 | 3,165.62㎡ |
主な事業内容 | 飲料缶製造設備 ブランキング・ドローイング・プレスシステム ドローイング・アイオニングマシン 内面スプレーマシン マルチフォーミングマシン 外観検査マシン 金型システム プレス材料送り装置 製薬機械 電子部品組立機 各種自動機設計制作 |
グループ企業 | 株式会社 三共製作所 / 株式会社 三共静岡製作所 三共アメリカインク〈米国〉 杭州三共机械有限公司〈中国〉 三共机械銷售(上海)有限公司〈中国〉 支店:深圳、天津、広州 Rodax Vietnam Co., Ltd.〈ベトナム〉 Sankyo Works (Thailand) Co., Ltd.〈タイ〉 Sankyo Works Korea Co., Ltd.〈韓国〉 Sankyo International〈香港〉 |